TOP > 製品案内 > 選美槽

選美槽

選ばれし、美しき風呂風景

選美槽

えらびそう

古来より暮らしのなかで親しまれてきた慣習
「湯浴み」。

それは身を清めるだけではなく、心を休める大切な時間として、日本人の日常になくてはならないものでした。

現代において、日々の喧噪から放たれる旅先では、その想いはいっそうのものとなり、

湯浴みの場の演出は宿の大切な「しつらえ」として、さまざまな趣向を求められています。

伝統と革新の浴槽「選美槽(えらびそう)」は、現代の旅人を一期一会の気持ちでもてなす、宿の想いに応えた浴槽です。




特徴

水漏れのリスクなし

水漏れのリスクなし

アステックの「選美槽(えらびそう)」は、工場生産されたステンレスもしくはFRP製防水槽を内部に使用しているため、水が浴槽外に漏れるおそれがなく建物の高層階にもご採用頂けます。
漏水試験を行ったうえで出荷しますので、安心、安全な浴槽をご提供致します。

大幅な工期短縮

大幅な工期短縮

完成品の状態で浴槽を搬入、設置するため現場での工程を最小限に抑えます。 そのため、現場作業コストの削減にも繋がります。
(製品重量、搬入経路等の環境によっては内部仕上を現場にて行う場合がございます。)

サスティナブル

サスティナブル

在来工法と違い、防水槽をステンレスまたはFRPで製作しています。
建築躯体から独立しているため、地震や地盤沈下によって防水が切れることはありません。
使用している木材、石材が老朽化した場合も防水層を傷付けることなく部分交換が可能です。

確実な商品品質

在来工法の場合、仕上がりの品質は職人のスキル次第というリスクが伴いますが、選美槽は高い寸法精度にて製作。
浴室にぴったり納まるよう大小さまざまなサイズ、複雑なフォルムも形成できます。


モルタル使用量削減による軽量化

モルタルやコンクリートを隙間なく使用する在来工法の浴槽と比べ、置き型浴槽の選美槽は約1/3の重量。
そのため高層階への重量負担が少なく、設置場所の選択肢が断然ひろがります。

選美槽(えらびそう)
のしくみ

メンテナンスコストに優れるデザイン浴槽「選美槽(えらびそう)」は
発売以来、数多くの旅館・ホテルなどの浴場施設から高い支持を受けています。

内部基本構造の素材は浴槽形状および構造や温泉成分を考慮のうえ、ステンレスもしくは
FRP(繊維強化プラスチック)を選定し、使用させていただきます。

選美槽(えらびそう)のしくみ




在来工法との比較表

オプション

オプション

オプション

選美槽では様々なオプションをご用意しております。

選美槽(えらびそう)
の施工実績

THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田

THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田

オーダー浴槽【選美槽】https://www.ustech-jp.com/products/erabisou.html開...

選美槽
HOTEL THE MITSUI KYOTO

HOTEL THE MITSUI KYOTO

オーダー浴槽【選美槽】https://www.ustech-jp.com/products/erabisou.html開...

選美槽
箱根・強羅 佳ら久 Hakone Gora Karaku

箱根・強羅 佳ら久 Hakone Gora Karaku

オーダー浴槽【選美槽】https://www.ustech-jp.com/products/erabisou.html開...

選美槽

ショールームのご案内

ショールームのご案内

オーダー浴槽「選美槽」やユニットバス「WABURO」デザイン浴槽「ERN Series」の他、キッチンや洗面カウンター等にご提案している、CAMBRIA「米国製クォーツエンジニアドストーン」も展示しております。